お知らせ
第8回教育士(工学・技術)ワークショップ開催のご案内
第8回教育士(工学・技術)ワークショップを開催します テーマ :諸外国の動向を踏まえた工学・技術者教育力支援の方向性とそのあり方 開催日時 :2024年3月30日(土) 13:00~17:10 会 場 :建築会館30[…続きを読む]
お知らせ | 2024/02/06
マイクロクレデンシャルの発行について
本協会では主催/共催(有償)セミナー等の能力開発プログラムを受講し、学修成果の評価を受け合格した受講者に「マイクロクレデンシャル(学修証明)」としてのデジタルバッジの発行を2023年度より開始しました。 その第1弾として[…続きを読む]
お知らせ | 2024/02/02
JABEE-日工教共催「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ 第20回」開催案内
JABEE-日工教共催「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ 第20回」 “「サーキュラーエコノミー」を生き抜く技術者が身につけるべきこと” 今回の講習会では、バリューチェーンの変革が求められている世界の流れ[…続きを読む]
お知らせ | 2024/01/30
第72回年次大会・工学教育研究講演会サイトをオープンしました
72回年次大会(2024年度)の専用サイトをオープンいたしました. 工学教育研究講演会ならびに国際セッション講演募集要項等,情報はこちらをご覧ください。 第72回年次大会・講演会サイト
お知らせ | 2024/01/25
工学教育72巻1号発刊いたしました.
工学教育72巻第1号がJ-STAGEで発刊されました. 特集「工学教育におけるダイバーシティ・インクルージョン」 http://www.jstage.jst.go.jp/browse/jsee/-char/ja/ 発行後[…続きを読む]
お知らせ | 2024/01/22
九州工学教育協会にてシンポジウムが開催されます
2024年2月6日(火)第16回九州工学教育協会シンポジウム「九州の大学・高等学校におけるアントレプレナーシップ教育」の開催案内を掲載しました。 詳細はこちらからご覧ください。
お知らせ | 2023/12/22
『工学教育』誌未公開記事のJ-STAGE搭載・公開作業完了しました
お待たせいたしました!このたび,前身誌『工業教育』1巻1号から,J-STAGEに搭載できていなかった記事の公開作業が完了しました. 『工学教育』のJ-STAGE公開が科学技術振興機構(JST)にて承認された頃は,国立情報[…続きを読む]
お知らせ | 2023/12/19
WS「Well-beingを考える授業設計と実践」開催案内
ワークショップ「Well-beingを考える授業設計と実践」開催案内 ~ドラマ教材を活用したエンジニア教育の検討~ 開催日程:2024年1月20日(土)13:00-17:00 開催方法:対面研修及びオンライン研修(ハイブ[…続きを読む]
お知らせ | 2023/11/22
工学教育71巻6号発刊しました
工学教育71巻第6号がJ-STAGEで発刊されました. http://www.jstage.jst.go.jp/browse/jsee/-char/ja/ 発行後12ヶ月以内の論文・論説等の閲覧については日工教の個人正会[…続きを読む]
お知らせ | 2023/11/21