年次大会・研究講演会
日工教は地区工学教育協会との共催により、開催地区を移しながら毎年年次大会を開催しています。年次大会では、調査研究の発表の場である工学教育研究講演会および国際セッションの他、表彰式、特別講演、シンポジウム、学部長・学長等会議、機器展示、交流会などが開催されます。これまでの発表論文の閲覧、発表賞等については下記をご覧ください。
第68回年次大会は北海道工教と共催で2020年9月9日~11日オンラインで開催しました。オンデマンド配信ビデオ、論文・ポスターPDF等は、下記”第68回年次大会Webサイト”にて10月26日(月)より公開を再開します。来年第69回年次大会は、北陸信越工教との共催により9月8日(水)~10(金)、信州大学長野(工学)キャンパスで開催予定です。奮ってご参加ください。
これまでの発表論文は以下のサイト(J-STAGE)で閲覧できます。
発行後12ヶ月以内の論文の閲覧については日工教の個人正会員に限定しています。
論文(本文)の「PDF」表示をクリックすると、購読者番号とパスワードを聞かれますので下記を入力ください。
パスワード: 毎年「工学教育」誌1月号に掲載(Web割引適用会員の方へは3月末にメールにてご案内しています)
- New! 工学教育研究講演会講演論文集:1979~2020
前々身誌 工業教育研究講演会講演論文集からご覧いただけます。 - New! JSEE Annual Conference International Session Proceedings:2006~2020
※優秀な発表には賞が授与されます。
オンライン開催の第68回大会では国際セッションのみ選考を行いました。
2019年度JSEE研究講演会発表賞,ポスター発表賞受賞者一覧(2019/9/12)
JSEE研究講演会発表賞、ポスター発表賞受賞一覧〔2006年度~2019年度〕(2019/9/12)
New! International Session Award (2015-2020) (2020/10/08)
第68回年次大会Webサイト
New! 公開許諾いただいたオンデマンド画像を公開いたしました(2020/10/26).
<概要>
開催日時:2020年9月9日(水)~11日(金)
開催場所:オンライン開催
年次大会プログラム:概要
事前払込参加申込期間:2020年4月6日(月)~8月4日(火)まで.【終了しました】
教育士継続ポイント:今回のオンラインでの参加については、「研究集会への参加」に準ずる取扱いとします.
第68回研究講演会、国際セッション(旧データ)
- 【終了しました】講演論文申込み:2020年4月6日(月)~5月25日(月)終了しました
- 工学教育研究講演会並びに国際セッション講演募集要項(2020/03/13:締切延長版)PDF
- オーガナイズドセッション(OS)講演募集テーマ案内(2020/03/13)PDF
- International Session Call for Papers and Information(2020/04/06)
- 工学教育研究講演会論文応募要領(2020/01/29)PDF
- 工学教育研究講演論文集原稿の作成における注意事項(2020/01/29)PDF
- 工学教育研究講演論文集書式(2020/01/29)DOC
- 【終了しました】オーガナイズドセッション申込書(2020/01/29)DOC
- 工学教育研究講演会論文集の引用に関する運用基準(2008/11https://www.jsee.or.jp/english/conference/25制定)PDF
- 工学教育研究講演会論文集掲載論文公開届出書(2014/9/25改訂)DOC