工学教育賞-論文・論説部門受賞「工学教育」誌掲載論文等一覧

第17回2012年度 竹俣 一也, 南出 章幸, 松石 正克 「CDIOアプローチを活用した工学設計教育60巻2号
第17回2012年度 土肥 紳一, 宮川 治, 今野 紀子 「SIEMによる工学部二部電気電子工学科のプログラミング入門教育の継続的なCS分析」60巻4号
第17回2012年度 萩原 義裕, 萩原 由香里, アデルジャン イミティ, 三好 扶, 西川 尚宏 「教育用に適した3次元ゲームライブラリとそれによる創生教育」60巻6号
第18回2013年度 沖 和哉, 椹木 哲夫, 長谷部 伸治, 森澤 眞輔 「産官学連携と異分野交流による博士人材の育成」60巻1号
第18回2013年度 原野 智哉, 笹田 修司, 川畑 成之, 西本 浩司, 安田 武司 「日米学生の学習意欲に及ぼすキャリア意識の影響と効果的なコーオプ教育導入への一考察」61巻1号
第18回2013年度 宮川 英明, 磯田 節子, 下田 貞幸, 内山 忠 「社会を教室とする新しいエンジニア教育」61巻1号
第19回2014年度 須惠 耕二, 大嶋 康敬, 松田 樹也, 寺村 浩徳 「全盲児の点字学習を支援する学生協働型社会貢献プロジェクトの実践」62巻3号
第19回2014年度 西澤 一, 吉岡 貴芳, 伊藤 和晃 「国際交流活動と英語多読による工学系学生の英語運用能力改善」61巻1号
第21回2016年度 小田部 貴子, 高原 健爾 「基礎数学における複数の学習シーンを考慮した自律的学修の促進」64巻1号
第22回2017年度 川西 利昌 「理工系大学・高専の研究室不登校」65巻5号
第22回2017年度 高田 拓 「宇宙人材教育に資するモデルロケット&缶サット講座のための教材開発と実施成果に関連する4編の論文」
第23回2018年度 松岡 武史, 佐々木 大輔, 藤岡 潤, 泉野 浩嗣, 加藤 亨 「高専における小人数影響を利用したヒヤリハット活動教育とその評価」66巻4号
第23回2018年度 墨田 岳大, 野原 佳代子 「理工系教育におけるゼミ形成因子とエフェクトの研究─スコポス理論を利用した試み」66巻3号
第24回2019年度 井上 淳 「学生視点を取り入れた学科独自の数学問題集半自動生成システム構築」67巻5号
第24回2019年度 山崎 敦子, 椋平 淳, 織田 佐由子, 井上 雅裕, 長谷川 浩志, 間野 一則 「Can-Doリストを用いた工学系グローバル・コミュニケーションのアセスメントと調査」67巻1号
第25回2020年度 松元 宏行 「理工系初年次学生の就業力育成教育を通した科学技術人材育成に関する研究」
第25回2020年度 藤墳 智一 「主体的に学ぶ次世代エンジニアの育成」67巻6号
第26回2021年度 大場 恭子,吉澤 厚文,北村 正晴 「レジリエンスエンジニアリングの考え方を活用した技術者倫理教育の改善」69巻3号
第26回2021年度 武市 祥司,金子 真由美 「正課外活動の教育効果の体系的な検証の試み:金沢工業大学の準正課活動の実証研究」69巻1号
第26回2021年度 除村 健俊,井上 雅裕 「成果を生み出す力を育成するプロジェクトマネジメント教育」69巻2号
第27回2022年度 澤田 英行 コロナ禍における地域志向型PBL の授業デザインと学修成果の省察と展望」69巻6号
第27回2022年度 屋並 陽仁,秋田 直繁 プロトタイピングを用いたデザインエンジニア教育の実践と評価」70巻4号

日本工学教育協会賞を統合する前の受賞一覧はこちらをご覧ください.