お知らせ
2024年度技術者倫理ワークショップ開催案内
2024年度技術者倫理ワークショップ Well-beingから未来の教育を考える~ポジティブ・エンジニアリング教育の実践を目指して~ 開催日時: 3月15日(土)13:00~17:00 (12:30受付開始) 開催場所:[…続きを読む]
お知らせ | 2025/01/31
第10回教育士(工学・技術)ワークショップ ご案内
第10回教育士(工学・技術)ワークショップ New! テーマ :教育士に求められるコンピテンシーとその育成2:KSAE モデルとOODA ループの授業への活用による教育力の向上と課題の発見 開催日時 :2025年2月2[…続きを読む]
お知らせ | 2025/01/27
第73回年次大会・工学教育研究講演会サイトをオープンしました
73回年次大会(2025年度)の専用サイトをオープンいたしました. 工学教育研究講演会ならびに国際セッション講演募集要項等,情報はこちらをご覧ください。 第73回年次大会・講演会サイト
お知らせ | 2025/01/21
工学教育73巻1号発刊いたしました.
工学教育73巻第1号がJ-STAGEで発刊されました. 特集「リカレント教育の新潮流と工学教育」 http://www.jstage.jst.go.jp/browse/jsee/-char/ja/ 発行後12ヶ月以内の論[…続きを読む]
お知らせ | 2025/01/21
2024年度コミュニケーション教育ワークショップ開催案内
2024年度 コミュニケーション教育ワークショップ -生成AIとともにコミュニケーション教育を行う- 開催日程:2025年3月8日(土)13:30~16:30(オンライン:Zoom) 詳細は開催案内・プログラムをご覧くだ[…続きを読む]
お知らせ | 2025/01/20
九州工学教育協会にてシンポジウムが開催されます
2025年2月4日(火)第17回九州工学教育協会シンポジウム「九州の大学・高専における半導体産業の人材育成」の開催案内を掲載しました。 詳細はこちらからご覧ください。
お知らせ | 2025/01/10
教育士(工学・技術)資格継続更新申請書を公開しました
2020年度に教育士(工学・技術)及びシニア教育士(工学・技術)に認定された方は、2026年3月末日をもって有効期間満了となります。したがって、2025年度が資格継続更新手続きの年度にあたります。 教育士認定制度は5年有[…続きを読む]
お知らせ | 2024/12/23
第9回教育士(工学・技術)ワークショップ ご案内
第9回教育士(工学・技術)ワークショップ テーマ :教育士に求められるコンピテンシーとその育成:KSAEモデルに基づく教育力の検証とOODAループの授業への活用 開催日時 :2025年1月31日(金) 13:00~17[…続きを読む]
お知らせ | 2024/12/09
正会員(個人)会費改定のお知らせ
正会員(個人)会費改定のお知らせ 【お願い】当会では、2024年度第4回理事会(2024年11月14日開催)において正会員(個人)会費を改定することが決議され、2025年度定時社員総会(2025年6月13日開催予定)に諮[…続きを読む]
お知らせ | 2024/12/02
工学教育72巻6号発刊しました
工学教育72巻第6号がJ-STAGEで発刊されました. http://www.jstage.jst.go.jp/browse/jsee/-char/ja/ 発行後12ヶ月以内の論文・論説等の閲覧については日工教の個人正会[…続きを読む]
お知らせ | 2024/11/25