JABEE-日工教共催「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ 第22回」“生成AIを活用した授業の可能性と実践入門-教育におけるAI活用をともに考える-”

生成AIをめぐる最新動向を,初学者向け・入門レベルから丁寧に解説することを目的としています.前半では,生成AIの基本的な仕組みや評価・倫理面での課題を紹介しながら,教育現場での初歩的な活用事例を紹介します.後半では,参加者の皆さまがご自身の専門分野や授業形態を踏まえ,生成AIをどのように取り入れることができるかをグループで話し合い,簡単なアイデアとしてまとめて発表いただきます.

開催日時: 2025年11月15日(土)10:30 ~17:00
会  場:ハイブリッド開催(会場:東京電機大学 東京千住キャンパス1号館2階1206セミナー室、およびオンライン)
主催  :一般社団法人日本技術者教育認定機構(JABEE)、公益社団法人日本工学教育協会〈共催〉
後援 (予定): 文部科学省、経済産業省、東京電機大学教育改善推進室
募集人員: 会場40名(先着順受付)+オンライン(100名)
参 加 費 :15,000円、学生 2,000円(各税込み)。
(ただし、日工教個人正会員または日工教認定の教育士(工学・技術)資格保有者は12,500円)
参加登録方法:2025年11月4日(火)正午までに下記サイトより申込ください。
https://forms.gle/i76ncjZeuMLm31659
継続教育ポイント:11ポイント(6時間+参加5ポイント)
詳細(内容の解説資料含む)は開催案内・プログラムをご覧ください。

お問い合わせ先:日本工学教育協会事務局 メールアドレス: jabee_eng@jsee.or.jp

お知らせ | 2025/10/09