工学教育73巻2号発刊いたしました.
工学教育73巻第2号がJ-STAGEで発刊されました.
http://www.jstage.jst.go.jp/browse/jsee/-char/ja/
- 発行後12ヶ月以内の論文・論説等の閲覧については日工教の個人正会員,団体会員代表に限定しています。
- 会員向け情報ページにて,それぞれの号でまとまったPDFデータを提供しています.
-発刊のご案内-
年度末を迎え,読者の皆様もご多忙のことと存じます.『工学教育』第73巻第2号では,10本の論文と5件の事例紹介をはじめ,充実した内容をお届けします.
解説記事では,トランプ大統領の就任に関連して注目を集めるアファーマティブ・アクションについて,日本のSTEM分野への影響を論じています.論文や事例紹介では,遠隔実験システム,技術者倫理教育,障がいのある学生への合理的配慮,インターンシップの教育効果,VRを活用した体験システム,スタートアップ教育や社会実装といったホットな話題から,教育用機器・ゲーム・教材の開発と評価まで,多彩なテーマを取り上げています.
近年,工学分野にとどまらず,スタートアップ教育への関心が高まっています.本号の「オアシス」では,起業リスクの正しい理解と対処法を伝えることも重要,と指摘されています.リスク評価の評価と管理は,システム工学教育で重要なプロジェクトの定義/管理にも不可欠であり,これまで大学教育で見過ごされがちだった側面かもしれません.
今月号も,多彩なコンテンツをどうぞお楽しみください.
(編集担当 永田 晴紀)
お知らせ | 2025/03/21