New! JABEE-日工教共催「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ 第20回」
“「サーキュラーエコノミー」を生き抜く技術者が身につけるべきこと”

今回の講習会では、バリューチェーンの変革が求められている世界の流れの中で、日本の技術者・企業が生き抜いてゆくために必須となった「サーキュラーエコノミー:CE」や「ライフサイクル工学」を学び、その内容を大学・高専の教育や企業の技術者教育に新たに導入していただくことを目標としています。

開催日時: 2024年3月23日(土)10:30 ~17:15
会  場:ハイブリッド開催(会場:東京電機大学 東京千住キャンパス1号館2階 1204教室、およびオンライン)
主催  :一般社団法人日本技術者教育認定機構(JABEE)、公益社団法人日本工学教育協会〈共催〉
後援 : 文部科学省、経済産業省(予定)東京電機大学教育改善推進室
募集人員: 会場40名(先着順受付)+オンライン(100名)
参 加 費 :15,000円、学生 2,000円(各税込み)。
(ただし、日工教個人正会員または日工教認定の教育士(工学・技術)資格保有者は12,500円)
参加登録方法:2024年3月11日(月)正午までに下記サイトより申込ください。
https://forms.gle/EHLp9opdfR15vnXt9
継続教育ポイント:11ポイント(6時間+参加5ポイント)
詳細は開催案内・プログラムをご覧ください。

お問い合わせ先:日本工学教育協会事務局 メールアドレス: jabee_eng@jsee.or.jp

【終了しました】ワークショップ「Well-beingを考える授業設計と実践」
~ドラマ教材を活用したエンジニア教育の検討~

開催日程:2024年1月20日(土)13:00-17:00
開催方法:対面研修及びオンライン研修(ハイブリッド)
会  場:早稲田大学早稲田キャンパス7号館309室とオンライン(Zoom)
参加・申込:個人正会員:5,000円(税込),非会員:7,000円(税込)
※継続教育ポイント(8ポイント(4時間+参加5ポイント),デジタルバッジ発行対象.プレFD研修としても活用いただけます.
開催案内・プログラム
配布資料

【このような思いを持っている方のご参加をお待ちしています】

  • 学びや研究活動の意味,意義を学生に感じてほしいと考えている方
  • 社会や人々に貢献することの重要性を学生とともに考えたいと感じている方
  • ポジティブに学びや研究に取り組んでほしいと考えている方
  • 学びを通してwell-beingを向上させたいと考えている方

【終了しました】2023 年度 第1回コミュニケーション教育ワークショップ-工学院大学「ロジカルライティング」を例に、所属機関の文章指導を考える-

開催日程:2023 年6月20日(火)17:00~19:00(オンライン:Zoom)
開催案内・プログラム 配布資料
募集人員:30名(先着順受付),日工教会員外も受講可.定員に達した場合は,正会員を優先いたします.
参加費:無料
継続教育ポイント:7ポイント(2時間+参加5ポイント)

後援       : 文部科学省、経済産業省
募集人員: 会場40名(先着順受付)+オンライン(100名)

【終了しました】JABEE-日工教共催「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ 第19回」“大学のデジタル変革 第3回:リカレント/リスキリング教育の最新事例”

開催日時: 2023年6月6日(火)13:00~17:20
会  場:ハイブリッド開催(会場:芝浦工業大学・豊洲キャンパス研究棟5階大会議室、およびオンライン)
主催  :一般社団法人日本技術者教育認定機構(JABEE)、公益社団法人日本工学教育協会、芝浦工業大学理工学教育共同利用拠点〈共催〉

参 加 費 :15,000円(税込み)(ただし、日工教個人正会員または日工教認定の教育士(工学・技術)資格保有者は12,500円)
参加登録方法:5月27日(土)までに下記サイトより申込ください。
https://forms.gle/yzUDkXqWbqyo6Kwz5
継続教育ポイント:10ポイント(5時間+参加5ポイント)
詳細は開催案内・プログラムをご覧ください。

※ 教員の教育能力の開発と紐づけ、「大学のデジタル変革」シリーズ3回すべての学習を修了した方に、マイクロクレデンシャル(デジタルバッジ形式)を発行予定です。今後、教育士(工学・技術)資格認定制度とも連携を図ってまいります。

【終了しました】第16回ワークショップ「エンジニアリング・デザイン教育」-これからの実践法を考える-

開催日程:2023年5月20日(土)13:00~16:15(オンライン:Zoom)
開催案内・プログラム 配布資料
募集人員:100名(先着順受付),日工教会員外も受講可.定員に達した場合は,正会員を優先いたします.
参加費:3,000円(税込)
振込先:三井住友銀行 三田通支店 普通預金口座 6862866 公益社団法人日本工学教育協会 シヤ)ニホンコウガクキョウイクキヨウカイ (銀行コード0009 支店番号623)
継続教育ポイント:9ポイント(3.25時間+参加5ポイント)

【終了しました】2022年度 第2回コミュニケーション教育ワークショップ
-事例紹介:工学院大学「ロジカルライティング科目」-

開催日時: 2023 年 3月14日(火)17:00~18:30 (オンライン:Zoom)
参加・申込: 無料.締め切りました
継続教育pt: 7ポイント(1.5時間+参加5ポイント)
開催案内・プログラム
配布資料

【終了しました】JABEE-日工教共催「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ 第18回」“大学のデジタル変革 第2回:学習者本位の教育技術”

開催日時: 2023年3月6日(月)13:00~17:20
会  場:ハイブリッド開催(会場:芝浦工業大学・豊洲キャンパス301教室会場、およびオンライン)
主催  :一般社団法人日本技術者教育認定機構(JABEE)、公益社団法人日本工学教育協会、芝浦工業大学理工学教育共同利用拠点〈共催〉
後援       : 文部科学省、経済産業省
募集人員: 会場40名(先着順受付)+オンライン(100名)
参 加 費 :15,000円(税込み)(ただし、日工教個人正会員または日工教認定の教育士(工学・技術)資格保有者は12,500円)
参加登録方法:2月24日(金)正午までに下記サイトより申込ください。
継続教育ポイント:10ポイント(5時間+参加5ポイント)
詳細は開催案内・プログラムをご覧ください。

※ 教員の教育能力の開発と紐づけ、「大学のデジタル変革」シリーズ3回すべての学習を修了した方に、マイクロクレデンシャル(デジタルバッジ形式)を発行予定です。今後、教育士(工学・技術)資格認定制度とも連携を図ってまいります。

【終了しました】JABEE-日工教共催「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ 第17回」“大学のデジタル変革 第1回:大学のDXの全体像と教育の質保証”

開催日時: 2022年12月10日(土)13:00~17:20
会  場:ハイブリッド開催(会場:芝浦工業大学・豊洲キャンパス405教室会場、およびオンライン)
主催  :一般社団法人日本技術者教育認定機構(JABEE)、公益社団法人日本工学教育協会、芝浦工業大学理工学教育共同利用拠点〈共催〉
後援       : 文部科学省、経済産業省
募集人員: 会場40名(先着順受付)+オンライン(100名)
参 加 費 :15,000円(税込み)(ただし、日工教個人正会員または日工教認定の教育士(工学・技術)資格保有者は12,500円)
参加登録方法:11月30日(水)までに下記サイトより申込ください。参加受付後に事務局より参加詳細をお送りします。
継続教育ポイント:10ポイント(5時間+参加5ポイント)
詳細は開催案内・プログラムをご覧ください。

※ 教員の教育能力の開発と紐づけ、「大学のデジタル変革」シリーズ3回すべての学習を修了した方に、マイクロクレデンシャル(デジタルバッジ形式)を発行予定です。今後、教育士(工学・技術)資格認定制度とも連携を図ってまいります。

【終了しました】ワークショップ Well-beingを志向するエンジニア教育の構築
~ドラマ教材を活用したPositive Engineering Educationの導入と展開~

開催日時:2022年11月5日(土)13:00~17:00
会  場:オンライン開催(Zoom)Zoomアドレスは参加登録後にお知らせします.
参 加 費 :無料.定員90名
参加登録方法:10月21日(金)まで
継続教育ポイント:9ポイント(4時間+参加5ポイント)
開催案内・プログラム
配布資料授業活用案<GW発表まとめ授業活用案<事前提出まとめ

【終了しました】第2回コミュニケーション教育ワークショップ
-「論理的文章を書くためのメソッド」をもとに学生へのコミュニケーション指導・文章指導を考える-

開催日時: 2022 年 6月16日(木)18:00~19:30,23日(木)18:00~19:00の2日間
会  場:オンライン開催(Zoom)Zoomアドレスは参加登録後にお知らせします.
参 加 費 :無料.定員90名
参加登録方法:6月10日(金)17:00まで
継続教育ポイント:8ポイント(2.5時間+参加5ポイント)
開催案内・プログラム
配布資料

【終了しました】JABEE-日工教共催「国際的に通用する技術者教育ワークショップシリーズ 第16回」“遠隔授業を活用した科目に対する質保証システム”

開催日時: 2022年3月26日(土)13:30~16:00
会  場:オンライン開催(Zoom)Zoomアドレスは参加登録後にお知らせします.
参 加 費 :無料.定員50名
参加登録方法:3月18日(月)までに
継続教育ポイント:8ポイント(3時間+参加5ポイント)
開催案内・プログラム

【終了しました】ワークショップ「新しいドラマ教材を活用したWell-beingを志向するエンジニア教育の構築」-エンジニアにとってのGood Workを考える-

開催日時: 2022年3月14日(月)13:00~16:00
会  場:オンライン開催(Zoom)Zoomアドレスは参加登録後にお知らせします.
参 加 費 :無料.定員90名
参加登録方法:3月7日(月)まで.締め切りました.
継続教育ポイント:8ポイント(3時間+参加5ポイント)
開催案内・プログラム
配布資料授業活用案<GW発表まとめ授業活用案<事前提出まとめ

【終了しました】2021年度第1回コミュニケーション教育ワークショップ
-アセスメント(PROG)結果から見る技術者に求められる専門知識・ジェネリックスキル-

開催日時: 2022年3月9日(水)18:30~20:00
会  場:オンライン開催(Zoom)Zoomアドレスは参加登録後にお知らせします.
参 加 費 :無料.定員90名
参加登録方法:3月6日(日)まで.締め切りました.
継続教育ポイント:7ポイント(1.5時間+参加5ポイント)
開催案内・プログラム
配布資料

【終了しました】Good Work技術者倫理教育のためのオンライン研修会

開催日時:1日目:2021年8月19日(木)10:00–17:00/2日目:2021年8月26日(木)10:00–14:30
-----※事前準備のための説明会:8月5日(木)16:00–17:00(希望者のみ)
会  場:オンライン開催(Zoom) Zoomアドレスは参加登録後にお知らせします.
参 加 費 :無料.定員100名
参加条件:技術者倫理教育の改善を目指している方であれば,大学,高専,企業など,ご所属に関係なく,経験も不問でご参加いただけます.
-----ただし,参加者には事前宿題があります.
参加登録方法:8月12日(木)まで
継続教育ポイント:1時間につき1ポイント+参加5ポイント
開催案内・プログラム

【終了しました】第3回教育士(工学・技術)ワークショップ
-遠隔授業の進め方と到達度・成績評価及びその学習支援のあり方-

開催日時:2021年3月20日(土) 13:00~17:10
会  場:建築会館(東京都港区芝5-26-20)& リモート会議
 (COVID-19の状況によっては全面的にリモート開催に変更)
募集人員:30名(会議室参加者15名+リモート参加者15名)
 (先着順、教育士資格保有者優先、資格非保有者は募集定員までの範囲で参加可)
継続教育ポイント付与:10ポイント
申  込:3月5日(金)まで
開催案内・プログラム

【終了しました】第15回ワークショップ「エンジニアリング・デザイン教育」
-目標達成に向けた効果的なPDCAを考える-

開催日時:2021年3月27日(土)12:50~16:30
会  場:オンライン(Zoom)
プログラム等詳細は下記をご覧ください。(申込締切:3月19日(金))
開催案内
配布資料(2021/4/27版)

本企画は新型コロナウイルスの感染予防から,2020年3月14日工学院大学での実施を
延期していたものをアレンジして,オンライン形式で開催するものです.

 

(参考)2019年度ワークショップの開催一覧

開催日 ワークショップ名称 開催場所 内容
6月8日(土)
(終了)
第2回教育士(工学・技術)ワークショップ
- アクティブ・ラーニング教授法 -
建築会館 田町 教育士資格保有者向けの教育力維持向上のワークショップ。今回もアクティブ・ラーニングによる講義法に焦点を当てます。
9月21日(土)
(終了)
第14回JABEE共催ワークショップ
- コミュニケーション実践道場 (3) -
芝浦工業大学 豊洲 ”研究室活動の効果的マネジメントを学ぶ―学生個々のタイプに合わせた指導の技術” をテーマに開催します。
11月29、30日(金、土)

(終了)

第20回ワークショップ「技術者倫理」
- 技術者倫理教育の20年とこれからの技術者教育 -
東京工業大学大岡山 これまでの技術者倫理教育の成果を総括し,未来に向けた技術者倫理教育あるいは技術者教育のあり方を検討することを目的として2日間にわたって開催いたします。
12月14日(土)(終了) 第15回JABEE共催ワークショップ
-コミュニケーション能力の育成と評価-
芝浦工業大学 豊洲 コミュニケーション能力はJABEEの学修・教育到達目標の9つの能力要件の1つです。今回は企業の立場からの課題を理解し、カリキュラム設計や評価法のあり方を討論します。
1月25日(土)(終了) 第14回ワークショップ「エンジニアリング・デザイン教育」-デザインにおける材料・プロセス選定のための教育手法- 建築会館隣 田町 今回は材料・プロセス分野に焦点を絞りワークショップを開催します。ケンブリッジ大学の手法(Ashby法)、ツール、教育事例も紹介します。
3月14日(土)
(開催延期)
第15回ワークショップ「エンジニアリング・デザイン教育」-目標達成に向けたPDCAの効果的な回し方- 工学院大学 新宿 JABEEを受審している高等教育機関におけるエンジニアリング・デザイン教育の様々な工夫についての事例紹介をもとに、課題や改善点について議論いただきます。